PDF

地熱発電

  • ●地熱発電は、発電時にCO2を排出せず、燃料費もかからず、
    天候などの自然条件に左右されない安定性の高い電源です。
  • ●地熱資源に恵まれた日本では貴重な国産エネルギーであり、
    発電に使用した熱水がハウス栽培などに利用できるなど、地域経済へのメリットもあります。

3-1地熱発電の仕組み

地熱発電の仕組み

地熱発電は、地表から地下深部に浸透した雨水等が地球内部の熱(地熱)によって加熱され、高温の熱水として貯えられている地熱貯留層から、坑井により地上に熱水・蒸気を取り出しタービンを回して電気を起こす発電方式です。

  • 「生産井」から取り出された蒸気・熱水は「気水分離器」で蒸気と熱水に分けられて、蒸気は発電に使われ、熱水は「還元井」を通して再び地下へ戻されます。
  • 発電に使われた後の蒸気は復水器で水に戻り、冷却水として利用され、余剰な冷却水は「還元井」から地下へと戻されます。
  • このサイクルを繰り返すことで、持続的な発電が可能となっています。


主要国における地熱資源量及び
地熱発電設備容量

  1. 地熱が目に見えない地下資源であり、開発にかかるリスクやコストが高いこと。
  2. 地熱資源が北海道や東北、九州など火山地帯にかたよって存在しており、適した地域が限られていること。
  3. 地熱を利用することで温泉資源への影響を心配する地元の声があること。

などがあげられます。

出典:資源エネルギー庁HP「地熱エネルギーの宝庫・東北エリアで見る、地熱発電の現場(前編)」、
「もっと知りたい!エネルギー基本計画C 再生可能エネルギー(4)豊富な資源をもとに開発が加速する地熱発電」より作成

国別地熱発電容量
 
ページの先頭へ戻る